9割が「満足」と回答!熊本県訪問看護ステーション連絡協議会『訪問看護研修会』【アンケート結果】
 
			株式会社UPDATE 代表取締役の小瀨文彰が、熊本県訪問看護ステーション連絡協議会主催の「令和7年度訪問看護研修会」講師として登壇いたしました。
研修後のアンケートでは、9割以上の参加者が「満足」「役に立った」と回答し、約半数の参加者から「もっと詳しく聞きたい」といった声が寄せられました。
本記事では、研修概要とアンケート結果をご紹介します。

目次
研修実績のご紹介:熊本県訪問看護ステーション連絡協議会様
- 団体形態:職能団体
- 業種:訪問看護
- 実施形態:企業内研修/講師派遣
- 講座内容:【訪問看護管理者研修】基礎から学ぶ組織マネジメント講座 に関連するテーマ
熊本県訪問看護ステーション連絡協議会主催『訪問看護研修会』

研修概要
研修名:令和7年度訪問看護研修会
講 師:株式会社UPDATE 代表取締役 小瀨文彰
日 時:2025年10月25日(土)13:00~15:00
内 容:訪問看護における「人材採用」と「組織マネジメント」を学ぶ
主 催:熊本県訪問看護ステーション連絡協議会
<参考URL>
熊本県訪問看護ステーション連絡協議会HP:http://www.kumamoto.med.or.jp/houkan/index.html
研修内容
- 訪問看護の組織化で陥りやすい落とし穴
- コミュニケーションラインの設計
- 人事制度の見直しと再設計
▼詳しい研修内容を知りたいあなたに向け、【訪問看護管理者研修】基礎から学ぶ組織マネジメント講座無料体験クラスのご用意もございます。特別プレゼントもご用意していますので、今すぐお受け取りください。
研修実施後のアンケート結果
今回の講義に関するアンケートの結果、以下のようなお声をいただきました。
1.現場に寄り添う講義に「満足」の声
満足度については、92.5%の方が「満足」と回答しました。新卒から訪問看護の道を歩み、事業所経営にも携わってきた小瀬による、経験に基づく講義が参加者の実感と強く結びついたようです。
【参加者の声(一部抜粋)】
- 現場をやりこんだ看護師だからこそわかる内容で、共感できた。
- 体験談を交えての講義で、わかりやすかった。
- 身近すぎて共感できた。
- 共感できる部分が多すぎました。
- 課題が明確になった。
など、現場で起こりがちな課題に対する実践的なアプローチが印象に残ったという声が多く見られました。
2.特に印象に残ったテーマは・・・?

特に印象に残ったテーマについての質問に対しては、以下の結果が得られました。
【印象に残ったテーマ(複数回答あり)】
- 「コミュニケーションラインの設計」:27件
- 「訪問看護の組織化で陥りやすい落とし穴」:25件
- 「人事制度の見直しと再設計」・「医療職マネージャーが抱える課題」:それぞれ24件
- 「組織における『負のサイクル』」:23件
- 「『結節点人材』の育成」:21件
「コミュニケーションラインの設計」や「訪問看護の組織化で陥りやすい落とし穴」が上位を占める結果となりました。
【参加者の声(一部抜粋)】
- モヤモヤしていたことが整理できた。
- 自分が何をすればいいかわかった。
- 今まさに悩んでいる内容であり、全て興味があり印象に残った。
- 過去の自分たちを見ているようだった。
などのお声をいただきました。

3:もっと詳しく聞きたかったテーマは?
より詳しく聞きたいという声が上がったテーマについてもご紹介します。
【もっと詳しく聞きたかったテーマ(複数回答あり)】
- 「『結節点人材』の育成」:22件
- 「人事制度の見直しと再設計」:19件
- 「訪問看護の組織化で陥りやすい落とし穴」:15件
- 「組織における『負のサイクル』」:14件
- 「医療職マネージャーが抱える課題」:13件
- 「コミュニケーションラインの設計」:11件
【参加者の声(一部抜粋)】
- スタッフとのコミュニケーションが難しいです。
- 離職防止のための取り組みについて、詳しく知りたい。
- 次の管理者育成をどのように進めるか。
- 具体例をもう少し聞きたかった。
より詳しい事例については、【訪問看護管理者研修】基礎から学ぶ組織マネジメント講座でもお話ししています。今なら無料体験クラスでもお試しいただけますので、ぜひご覧ください。
4.研修の長さは?「もっと聞きたい」の声!
研修の長さを問う質問では、「短い」または「やや短い」と回答した方が45%でした。
参加者の声(一部抜粋)
- 聞きやすく楽しかった。もっと詳しく聞いても短く感じると思う。
- もっと詳しく学びたかった。
- 興味のある内容なので、もう少し時間をかけて聞きたかったです。
- スムーズな、話術ですね。
などのお声をいただきました。
5.その他、研修・講演への感想
以下のようなお声もいただいております。
- 良ければ講演依頼したいです!
- 自分が失敗した出来事、バーンアウトしたこと、組織を放り出してしまったことや新たに管理者になったいま、やるべきことを教えていただきました。ありがとうございました。
- 経験談で共感できました。
- 自分だけの悩みではないこともわかり安心しました。
アンケートへのご協力ありがとうございました。皆さまのお声を反映し、より質の高い情報提供に努めてまいります。
研修・講演のご依頼はお問い合わせページよりご相談ください
株式会社UPDATEでは、各種の研修会登壇・地域における経営相談会などを承っております。
講師は検討のご依頼・ご相談はお問い合わせページよりお気軽にご連絡ください。
▼今なら、体験クラスを無料でご覧いただけるだけでなく、組織の課題を抱えるあなたへの特別プレゼントもご用意しています!ぜひ今すぐお受け取りください。
.png) 
				 
						 
			 
			 
			 
			 
			