Skip to content
KNOWLEDGE
お役立ち情報

【動画】看護管理者・リーダー必見!チームを成功に導くために本当に必要な3つの資質とは?

看護管理者に必要な資質3選

「部下が思うように動いてくれない」「チームの目指す方向がバラバラ…」。看護管理者として、現場のマネジメントに日々悩みを抱えている方は少なくないでしょう。優れたリーダーシップを発揮するためには、一体どのような「資質」が必要なのでしょうか。

動画の中では、多くの管理者が陥りがちな「事業」と「組織」の捉え方の優先順位や、チームの軸となる「スタンス」の示し方、そしてそれらを浸透させるための「コミュニケーション」の重要性について、具体的な視点で解説しています。

「管理者としてもっと成長したい」「これからリーダーを目指したい」という方に、オススメな内容です。ぜひ、ご覧ください。

「しっかり組織マネジメントの基礎を学びたい!」という方向けに、『訪問看護特化の組織マネジメント基礎講座』を開催しています。無料の体験クラス動画もご用意してますので、興味のある方はぜひご覧ください。

UPDATE『訪問看護 組織マネジメント基礎講座』

無料体験クラス「組織に合わない言動を放置する悪影響と、効果的なフィードバック」

小瀨文彰プロフィール写真(株式会社UPDATE 代表取締役)
株式会社UPDATE 小瀨 文彰
株式会社UPDATE 代表取締役(看護師・保健師・MBA) ケアプロ訪問看護ステーション東京にて新卒訪問看護師としてキャリアスタート。その後、訪問看護の現場・マネジメント経験の他、薬局や訪問看護運営するスタートアップ企業で40拠点・年商65億規模の経営を行い上場企業へのグループインを実現。現在は医療職マネジメント人財を育成するためマネジメントスクールを運営中。