Skip to content

O-1:組織マネジメント基礎講座

講座概要

「組織マネジメント基礎」は、医療職経営者やマネージャーに必要となる組織マネジメントの要点を身に着ける講座です。組織の悪化に至る「医療職マネジメントの負のサイクル」の原因を構造的に理解するとともに、正しいマネジメントの考え方を習得することで、組織に振り回されることなく本質的な業務に向き合うことができるマネージャーとしての礎を築きます。

こんな方におすすめ

  • 組織が上手く機能していないが、何から対処すればいいのか分からない。
  • 人材が定着せず、理由が分からないが活躍してくれていた人材すら辞めてしまう。
  • マネジメントをしっかり学んだことがなく、自らの実践や成長に不安がある。
  • メンバーの顔色をうかがいながらマネジメントをしている。
  • 事業所の管理者が育たず、安定しない。

プログラム

Day1『キックオフ/医療職マネジメントにおける負のサイクル』

初回は参加者同士の顔合わせや目標設定と合わせ、医療職マネジメントで陥りがちな負のサイクルとその原因について学びます。

Day2『マネージャーの役割と克服すべき8つの課題』

そもそもマネージャーの役割とは何なのか?職場で言語化されていないことが多いマネジメントの役割を学ぶとともに、訪問看護のマネージャーが克服すべき8つの課題について解説し自らの傾向と改善点を明らかにします。

Day3『効果的にチームを動かすマネジメント』

メンバーが自主的に動いてくれないと悩み、いつも仕事を抱え込みがちな方も少なくありません。マネージャーが一人で頑張るのではなく、チームとして全体で目標に向かうためのマネジメントの考え方を学びます。

Day4『コミュニケーションラインに合わせた組織づくり』

人が増えると想像以上のスピードでマネジメントが効かなくなる。マネジメント職を任せた方が潰れてしまう。このような課題の原因を理解し、組織コミュニケーションの特性に合わせた組織づくりの考え方を学びます。

Day5/Day6『コミュニケーションを円滑にする思考法①・②』

あらゆる場面で重要となるコミュニケーション。なぜ話がかみ合わなくなり、意見が対立するのか。その構造を理解し、自らのコミュニケーション能力を向上すると共に、他者同士のコミュニケーションを円滑にするためのスキルを身に着けます。

Day7『意思決定の考え方・向き合い方』

マネージャーは日々多くの意思決定を求められますが、どのように決めたらよいか・正しい答えがみつからないと悩まれる方が多くいます。そのため、意思決定に対する考え方や向き合い方を学び、意思決定力の向上を目指します。

Day8『メンバーの目標設定とフィードバックスキル』

メンバーとの目標設定や軌道修正は重要ですが、目標の形骸化やフィードバック方法に悩む方も多くいらっしゃいます。そのため、組織と個人の目標を合わせ、行動変容を促すフィードバックスキルを学んでいきます。

Day9『経営指標を全員で目指すチーム作り』

利用者さんに価値を届け、その対価の利益から次の投資を行う。事業運営の数値管理や利用者さんやスタッフのために重要です。今回は事業所としてどのように全体で数値目標を管理していくべきか、現場と連動する数値目標管理について学びます。

Day10『適切な人材を見極める採用力・抜擢力』

誰を組織というバスに乗せるかは、どこに向かうかと同様に重要です。組織として成し遂げたい目標に向けて、採用面接や人事配置の際にどのような視点・手法で適切な人材を見極めるかについて学んでいきます。

Day11『適切な人材獲得に向けた採用訴求』

組織が成長していくことに伴い必然的に組織内の摩擦が生じてしまいますが、適切な人材を適切な順番で配置していかないと組織文化の急激な変化によって組織崩壊をきたすことがあります。本講座では、組織化フェーズにおける摩擦を最小限にするための採用訴求と配置の考え方を学んでいきます。

Day12『人を率いていくためのリーダーシップ』

組織を活かし、利用者さんに最大限価値を発揮していくためには、リーダーとそのリーダーシップが欠かせません。最終回は、人を率いていくためのリーダーシップを学びプログラムの最終回を締めくくります。

受講期間/受講料

受講回数・期間全12回/3か月 1回90分 (各回2回開催)
受講料120,000円(税別)
クラス定員15名

講座開講予定とお申込み方法

最新の開講予定

「UPDATE訪問看護マネジメントスクール」サービスページの中段に掲載しています。

講座お申込み方法

講座お申込みフォーム

講座お申込みフォームをご入力下さい。
ご入力後、追ってお支払いやお手続きに関するご連絡をお送りさせていただきます。